JPI-S100とJPI-G100の違いを比較!おすすめはどっち?をお届けします。
JPI-S100とJPI-G100は、 5.5合炊きタイガーの圧力IHジャー炊飯器です。
JPI-S100は2022年8月、 JPI-G100は2021年6月の発売です。
JPI-S100とJPI-G100の違いは次です。
JPI-S100(2022年モデル)には、新しい炊飯・保温コースが増えた!
この新しい炊飯・保温コースを使ってみたい方は、JPI-S100(2022年モデル)がおすすめです。
詳しくは本文で説明しますが、この記事では次のことをまとめています。
JPI-S100とJPI-G100の違いを比較
JPI-S100とJPI-G100でおすすめはどっち
JPI-S100とJPI-G100の共通の機能と特長
▼JPI-S100(2022年モデル)はこちらから
▼JPI-G100(2021年モデル)はこちらから
JPI-S100とJPI-G100の違いを比較
JPI-S100とJPI-G100の違いは次の点です。
JPI-S100(2022年モデル)には、新しい炊飯・保温コースが増えました。
増えたプログラムが、
旨み粒立ち炊飯プログラム:低めの温度で長く吸水→急速に温度を上昇。
お米本来の甘みや弾力を引き出して炊き上げます。
粒立ち保温プログラム:保温時に蒸気センサーが働き、上昇温度を感知。
水分量をベストな状態で保ちながら保温します。
JPI-G100(2021年モデル)でも、美味しく炊飯・保温できる機能はありますが、
JPI-S100(2022年モデル)には、さらに美味しく炊飯・保温できる機能がついたということですね。
少しでも美味しく炊飯、保温できることに越したことはありませんね。
▼JPI-S100(2022年モデル)はこちらから
▼JPI-G100(2021年モデル)はこちらから
JPI-S100とJPI-G100でおすすめはどっち
JPI-S100とJPI-G100で、それぞれおすすめは次のような方です。
JPI-S100(2022年モデル)がおすすめの方
・新しいモデルがいい方
・新しい炊飯・保温プログラムで、より美味しく食べたい方。
▼JPI-S100(2022年モデル)はこちらから
※JPI-S100(2022年モデル)の方が安くなっているので、JPI-S100(2022年モデル)の方がおすすめです。
JPI-G100(2021年モデル) がおすすめの方
・新しい炊飯・保温プログラムでなくてもいい方
▼JPI-G100(2021年モデル)はこちらから
JPI-S100とJPI-G100の共通の機能と特長
ここからはJPI-S100とJPI-G100の共通の機能と特長を紹介します。
JPI-S100とJPI-G100は、どちらも「ご泡火炊き」という土鍋で炊いたご飯の旨みや食感を再現する工夫がされてます。
遠赤9層土鍋かまど釜
土鍋で炊くような理想の火力と泡立ち「ご泡火炊き」。
が美味しく炊けるヒミツは、9層からなるタイガー独自の内釜。
その秘密は・・遠赤9層土鍋かまど釜
・釜の外側には、熱を釜全体に伝えて逃さない特殊な加工がしてあります。
2種類の違った金属でコーティングすることで、沸騰した時に強い対流を起こ
してお米一粒一粒にしっかり熱を伝えます。
・釜の内側は、土鍋のような細かい泡立ちで沸騰できるコーティング加工。
また、蓄熱性の高い仕様で、内部の熱を溜め込んで逃しません!
底面泡立ち加工
釜底は、約6,500個の細やかな凸形状で泡立を強化して、炊飯に適した泡立ちと対流を生み出し土鍋のようなふっくらした炊きあがりにしあがります。
釜包みIH
IHと圧力コントロールで、美味しいご飯に炊き上げます。
内側を包むIHヒーターで加熱面積を広げ、火力・蓄熱性の高い「釜包IH」が使われてます。
これで、お米本来の甘みを引き出します。
大小2つの圧力ボールで、圧力をコントロール。
ご飯粒を引き締め、べたつきを抑えた粒立ちの良い炊きあがりになります。
豊富な炊飯メニュー
少量炊飯から高速炊飯、そして様々なお料理に合ったご飯メニューと豊富な炊飯メニューがあります。
少量旨火炊き
0.5~2合までの少量でも、火力コントロールでお米の甘みとハリを引き出して、噛みごたえのある食感に炊きあげます。
冷凍ご飯
冷凍ごはんも、炊きたての美味しさを味わえます。
冷凍→解凍したご飯によく起こるパサつきや、電子レンジでのベタつきを解消します。
冷凍ご飯メニューで炊いたご飯をストックしておけば、いつでも炊きたての美味しさが味わえますね♪
少量高速
お茶碗1杯分が約15分、1合が約17分で炊飯できます。
時間がないけどパパっと1食分だけ炊きたい時に、便利ですね!
極うま
通常のメニューの2倍の時間をかける「極うま」メニューは、甘み・弾力・ねばり・柔らかさ・香りなどをすべて引き出します。
すし・カレー
しゃっきりしたご飯で、お寿司やカレーにピッタリに炊き上げます。
白米以外
玄米:玄米の難しい火加減や水加減を上手に調整し、ふっくら美味しく、ビタミ
ンB1等の栄養たっぷりのまま炊きます。
雑穀:ビタミンやミネラル、食物繊維等の栄養が手軽に取れ、雑穀米も美味しく
炊き上げます。
麦めし:食物繊維が豊富な大麦を白米と一緒に炊き上げるメニューです。
押麦、もち麦の2種類の特性に合わせたプログラムで、匂いをおさえて美
味しく炊き上げます。
お手入れ簡単
お手入れも、簡単にできるように工夫されています!
内蓋は簡単に着脱できます。
また、釜の外側のフレームは、汚れやお米が剥がれやすいような表面加工になっています。
さらに、天面は凹凸が少なく、簡単に拭きあげられるようになっています。
内蓋とスチームキャップは、食洗機OKで手軽に清潔が保てます。
普段のお手入れに+αでしっかりキレイにできるのが、「圧力洗浄コース」。
高温の水蒸気の洗浄機能で、手洗いが難しい蒸気が通る部分も洗浄できて、いやな匂いも除去します!
これは便利ですね。
▼JPI-S100(2022年モデル)はこちらから
▼JPI-G100(2021年モデル)はこちらから
JPI-S100とJPI-G100の違いを比較! おすすめはどっち?のまとめ
JPI-S100とJPI-G100の違いを比較!おすすめはどっち?をお届けしました。
JPI-S100とJPI-G100の違いですが、JPI-S100(2022年モデル)には、
・旨み粒立ち炊飯プログラム
・粒立ち保温プログラム
という新しい炊飯・保温コースが増えたことです。
※JPI-S100(2022年モデル)の方が安くなっているので、JPI-S100(2022年モデル)の方がおすすめです。
▼JPI-S100(2022年モデル)はこちらから
▼JPI-G100(2021年モデル)はこちらから
コメント