RZ-W100FMとRZ-W100EMの違いを比較!おすすめはどっち?をお届けします。
RZ-W100FMとRZ-W100EMは、日立の圧力&スチームIHジャー炊飯器 ふっくら御膳 5.5合炊きです。
RZ-W100FMが2022年7月、RZ-W100EMが2021年7月の発売です。
RZ-W100FM(2022年モデル)とRZ-W100EM(2021年モデル)の違いは次です。
・RZ-W100FM(2022年モデル)には「極上新米コース」が新搭載。
その他の機能・性能は同じです。
日頃、新米をよく食べている方には、よりおいしく炊ける「極上新米コース」が新搭載された、RZ-W100FM(2022年モデル)がおすすめです。
特に極上新米コースがなくてもいい場合は、価格も安くなっている
RZ-W100EM(2021年モデル)がおすすめです。
詳しくは本文に書いていますが、この記事では次のことをまとめています。
・RZ-W100FMとRZ-W100EMの違いを比較
・RZ-W100FMとRZ-W100EMでおすすめはどっち
・RZ-W100FMとRZ-W100EMの共通の機能と特徴
▼RZ-W100FM(2022年モデル)はこちらから
▼RZ-W100EM(2021年モデル)はこちらから
RZ-W100FMとRZ-W100EMの違いを比較
RZ-W100FMとRZ-W100EMの違いは次の点です。
RZ-W100FM(2022年モデル)には「極上新米コース」が新搭載。
他の機能・性能は同じです。
「極上新米コース」は、水加減が難しいと言われる新米を炊くときに、新米でない
いつもの水加減で丁度よく新米が炊きあがる機能です。
新米をよりおいしく食べたい方には、この極上新米コースがついたRZ-W100FM(2022年モデル)は魅力的ですね。
▼RZ-W100FM(2022年モデル)はこちらから
▼RZ-W100EM(2021年モデル)はこちらから
RZ-W100FMとRZ-W100EMでおすすめはどっち
新米をよりおいしく食べたい方には、極上新米コースがついたRZ-W100FM(2022年モデル)はおすすめですが・・・
RZ-W100FMとRZ-W100EMの違いは、RZ-W100FM(2022年モデル)に「極上新米コース」が新搭載されただけで、性能や機能はまったく同じです。
RZ-W100FM(2022年モデル)が発売されてしばらくは、RZ-W100FMはRZ-W100EMに比べてかなり高額なので、RZ-W100FMとRZ-W100EMの価格差が大きい間は、お得に購入できるRZ-W100EM(2021年モデル)がおすすめです。
▼RZ-W100FM(2022年モデル)はこちらから
▼RZ-W100EM(2021年モデル)はこちらから
RZ-W100FMとRZ-W100EMの共通の機能と特長
ここからは、RZ-W100FMとRZ-W100EMの共通の機能や特長をご紹介します。
どちらも最大5.5合炊きの炊飯器です。
日立独自の極上ひと粒炊き
RZ-W100FMとRZ-W100EMは、京の米老舗「八代目儀兵衛」が理想とする
「外硬内軟」の炊き上がりを目指して作られた炊飯器です。
極上ひと粒炊きには、この「外硬内軟」に炊き上げる3つのポイントがあります。
・お米にストレスをかけずに芯まで吸水
・その後圧力をかけながら最高気圧1.3、最高沸点107度まで上昇させ加熱。
・余分な水分を飛ばし、107度の蒸気で高温をキープしながら蒸らし。
お米が美味しく炊ける、98℃以上を維持。
これらの工程で、八代目儀兵衛が目指す「外硬内軟」を炊飯器で実現しているんですね。
これがおいしさの秘密です。
炊き方のこだわり
炊き方にも、日立ならではのこだわりがあります。
浸し
お米を美味しく炊くには、芯まで吸水させることが大切です。
しっかりと吸水させることで、お米の芯まで熱が伝わるようになります。
RZ-W100FMとRZ-W100EMはは浸しの段階で、水温に合わせて時間を調整します。
お米の芯まで一定の水分を吸水させてから、炊飯に入ります。
圧力&スチーム
加熱時に、圧力弁を閉じて内釜の気圧を1.3まで上げていきます。
加熱時の蒸気を水分にして溜めていき、蒸らし工程でふたを加熱します。
その熱でスチームを発生させて、お米の芯まで熱を伝えます。
美味しく炊くための構造
大火力 沸騰鉄釜
お釜は、日立独自の凸形状の底面で、発熱面積が広げられています。
周りの凸形状は、泡の発生を促して沸騰させる仕組みです。
また、発熱性の高い鉄層と伝熱性の高いアルミ層が、大火力の熱を素早く伝えます。
全周断熱構造
ふたとボディーに伝熱性の低い素材が使われていて、空気断熱層で熱を閉じ込めます。
その結果、お米を美味しく炊くために必要な「発熱性」「断熱性」「蓄熱性」が発揮されています。
使いやすくお手入れカンタン
使いやすく、お手入れもカンタンな仕様です。
カーボンフッ素加工で、釜から直接洗米ができるのが便利です。
また、ふた操作部とフックボタンは、お手入れしやすく汚れが落ちやすい形になっています。
操作画面は、明るくて文字が見やすい、ホワイトLEDバックライトつき大型液晶です。
内釜の水位線や文字は、大きく見やすくなっています。
小型ながら、自立するしゃもじや軽量カップがついています。
シンプルなデザイン
日本の道具をイメージした豊かな質感と、暮らしに調和するシンプルなデザインです。
漆工芸品に学んだ刷毛木調の仕上げで、高級感がでています。
艶消し仕上げのボディーと操作部は、キッチンに馴染むフロストブラックです。
▼RZ-W100FM(2022年モデル)はこちらから
▼RZ-W100EM(2021年モデル)はこちらから
RZ-W100FMとRZ-W100EMの違いを比較!おすすめはどっち?のまとめ
RZ-W100FM(2022年モデル)とRZ-W100EM(2021年モデル)の違いは次の
ワンポイントっdです。
・RZ-W100FM(2022年モデル)には「極上新米コース」が新搭載。
その他の機能・性能は同じです。
日頃、新米をよく食べている方には、よりおいしく炊ける「極上新米コース」が新搭載された、RZ-W100FM(2022年モデル)がおすすめです。
特に極上新米コースがなくてもいい場合は、価格も安くなっている
RZ-W100EM(2021年モデル)がおすすめです。
▼RZ-W100FM(2022年モデル)はこちらから
▼RZ-W100EM(2021年モデル)はこちらから
コメント